top of page
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
dairyoyaweb1b.png

漁場紹介

ロゴ_大漁屋_能登島海鮮丼

美味しい地魚が店舗に届くまで

イメージ画像_大漁屋_能登島海鮮丼

出港

午前三時。
漁師たちを乗せた船が能登島東部に位置する鰀目(えのめ)漁港から出港します。

仕掛けてある定置網までは約10分ほど。
意外なほど近い海で、多種多様で美味しい魚が獲れます。

網起こし

定置網に到着すると船員総出で協力し合い、網を起こしていきます。

こうして網に入った魚を仕掛けの奥へと追い込み、最後の「落とし」と言われる部分で魚を捕獲します。

イメージ画像_大漁屋_能登島海鮮丼
イメージ画像_大漁屋_能登島海鮮丼

捕獲

追い詰めた魚をタモですくい、冷海水や魚種によっては神経〆めによって鮮度を保ちながら港へ運びます。

出荷準備

鰀目漁港へ水揚げされた魚は、一匹一匹丁寧に選別され、箱詰めされて市場へと出荷されます。

イメージ画像_大漁屋_能登島海鮮丼
イメージ画像_大漁屋_能登島海鮮丼

運搬

大漁屋へは鰀目漁港から直行で店主・坂本が運んでいます。

イメージ画像_大漁屋_能登島海鮮丼
MENU
ロゴ_大漁屋_能登島海鮮丼

道の駅のとじま店

石川県七尾市能登島向田町122-14(道の駅のとじま1F)

090-6278-1305

能登食祭市場店

石川県七尾市府中町員外13-1(能登食祭市場1F)

050-1111-xxxx

bottom of page